1.複数の工程を省力化
ELBは型枠材、断熱材及び内装下地材を兼用しています。
よって型枠解体、断熱材施工、内装下地の取付けといった複数の工程を省略できます。
2.資材・産業廃棄物の削減
内装下地部分が型枠建て込み時、縦端太を兼用します。
またコンパネ解体が不要なため、ガラ・コンパネ端材等の産業廃棄物が削減できます。
3.型枠加工不要
建築物の寸法に合わせて事前加工して提供します。
よって現場では建て込み作業が主体となり、歩掛が向上します。
4.電気工事省力化
内装下地材に沿って設けられた溝にFケーブルで通線します。
よって埋設配管が不要となり、コスト削減が可能になります。
5.工期短縮
コンクリート養生後すぐにプラスターボードを取り付けられますので、
後工程が楽になります。
6.プラン、用途自由
設計上の制約や建物用途の制限は一切ありません。
RC造であればどのような建物にも使用できます。
7.高断熱性能
ELBは厚みが50mmあり、断熱性に優れています。
よって在来工法と比較し、結露防止、CO2削減、光熱費削減に効果があります。
8.遮音に配慮
従来品と比較し、遮音に配慮した構造となっています。
![]() |
![]() |
1.台付け |
2.ELB建て込み |
![]() |
![]() |
3.支保工取付け |
4.支保工取付け完了 |
![]() |
![]() |
5.電気配線工事 |
6.仕上がり状況 |